

エキストラのアルバイト
大学生の時に、エキストラのアルバイトを一度だけやったことがある。四十年ぐらい前のことだ。高円寺にある「日秀プロダクション」というところに、証明写真を持っていき登録をした。撮影の拘束時間も一~二時間ということなので、大学の空いた時間に都合が合えばできるかもしれないと思った。...
読了時間: 4分
閲覧数:22回


コロナにかかりました
家族が体調を崩し熱を出した。ということはこのご時世、理由は大概コロナなので、私も覚悟していたら案の定私も熱が出た。葛根湯でも飲んでいれば治る程度の軽い風邪症状だったが、発熱に進んでしまうところがコロナの怖さだ。 熱は二日半で収まった。ほとんど37度台で決して高熱でもなく、つ...
読了時間: 3分
閲覧数:41回


校正の仕事
ここ20年ばかり、年に3~4か月、情報誌の校正の仕事をしている。既に出来上がっている本の毎年の改訂版作成のため、情報に変化が無いか確認する仕事だ。そんなに難しいことはしていないのだが、取材先を100件以上受け持っているので、電話したりFAXしたり、メールしたりで一時大変忙し...
読了時間: 2分
閲覧数:41回


骨とトレーニング
やけにウォーキングやダンスエクササイズに凝ってい時があった。やりすぎもあったかもしれない、お試しで行ったカーヴスで、案外筋肉が無いという判定を受けた。あんなに運動しているのにそんなはずはない、と思ったが、散歩などの有酸素運動はいくら続けても筋力アップにはつながらないし、むし...
読了時間: 3分
閲覧数:58回


ダミさんが死んでしまった
飼い猫が死んで1週間がたった。17歳を過ぎていたから、ほとんど寿命と言ってもいいだろう。 2月の終わりごろからあまり餌を食べなくなり、3月に動物病院に診察に連れていって検査をしたが、内臓には問題はなく、口の中に炎症があるようなので、そのせいで食べられないのでしょうということ...
読了時間: 6分
閲覧数:30回


もっと聞こえていた②
彼女は 「ジャン・クリストフのような人間はこわい」 と言った 私もそうかもしれないと思った けれど 交響曲のように 彼の生き方は どの場面でも高潔ではなかったか --------------------------------------------- オルゴール...
読了時間: 10分
閲覧数:37回


もっと聞こえていた①
聞こえていた もっと聞こえていた 目覚めた虫の 小さなあくびまでも ------------------------------------ フルート 少年はフルートで ビートルズのナンバーを吹いていた (その曲はフルートの音によく似合った)...
読了時間: 10分
閲覧数:25回


太極拳講師になった
太極拳講師になった。今まで来てくれていた先生は、お父上の通うデイサービスの日程や時間を教室に合わせるのが難しくなってきたことや、東京にお住まいということでコロナの影響も考えて、突然もう先生をやめたいと言って来たのだ。今後は私に継いで欲しいとの連絡がきたのが2021年4月のは...
読了時間: 3分
閲覧数:58回


父のこと
2015年7月12日(日) 午前10時5分 父亡くなる。91歳(お腹の中にいた1年を入れて行年92歳)。 2015年3月に肺炎で大病院に緊急入院し、回復がみられたので2週間ぐらいで療養型病院に転院した。認知症もあり嚥下機能落ち、栄養摂取が大きな課題となる。...
読了時間: 4分
閲覧数:34回


詩を書くということ
好きな詩人は、谷川俊太郎とか長田弘、萩原朔太郎など。加えて中学の時の同級生だった少年のことも、気になる詩人として挙げておきたい。 彼は、休み時間や放課後といえば仲間とサッカーばかりしているような元気印。その裏では、古風な詩を書く隠れ文学少年でもあった。その秘密を知っているの...
読了時間: 3分
閲覧数:51回