top of page

第46集 ベテルギウスをさがして




親友

 

親友だと思い合っていた人が

これまでの人生で二人いる

友人なら数多くいるが

親友だと互いに確信を持って言い合えた人は

その二人だけだった​


一人は小学校六年生の時

五月ぐらいに豊橋から転校してきた女の子

その頃から私は小説や詩を書き始めていて

それを知った彼女は

私の創作ノートをひどく崇めてくれた

私が書くものは何でも気に入ってくれた

私が今も文章を書くことを楽しめているのは

彼女のおかげかもしれない


私が小学校卒業後に引っ越して

別の中学に行くことになったので

彼女とはもう会えなくなったがしばらく文通はしていた

手紙の中でも

いつまでも親友だよと言い合っていた

手紙はいつしか間遠になり

それ以降連絡も途絶え

今では彼女の消息もわからない


もう一人は大学2年の時に

たまたま声をかけてくれたクラスメートの男子

週1回授業の隙間時間に会って

いろいろな話をした

私はその頃体を壊していて

大学を1か月休んだあと

おそるおそる授業に復帰したばかりで心細かったので

声をかけてくれた人の優しさに

スムーズに乗ることができたのだ


男女とはいえ長らく友情で

馬鹿話もできて大笑いしあえる親友だった

授業の合間に東京中の公園探索をした

お店で食事をしても全部割り勘で

むしろ私が彼と対等でありたかったので

そうしてもらっていた

互いの異性をふとした瞬間に感じることはあっても

互いにむきになって親友だ親友だと言い合っていた


しかし1年ばかりすぎて

もうこの気持ちは親友ではないと

まず彼が言い始めて

私も引きずられるように

そうかもしれないと思うようになった

そうなったら互いの将来まで絡んできてしまう

卒業後の去就まで想い馳せなくてはならなくなる

随分悩んだのだ

しかし気持ちがそうなってしまったのなら

もうどうしようもない

私たちは親友から恋人へと昇格したのだった


恋人として認め合うことで

別の次元の交際に入っていった

そうすると互いに対する責任も生じて

楽しい部分だけでは生きられなくなる

へらへらもしていられなくなって

卒業間近にはこの先どうしたらいいのか随分悩んだ


私は体調に不安な面があったから

卒業後も実家に戻らず東京で生活していくとは

なかなか言えなかった

この先も一人暮らしが続くことが怖かった

しかしその怖さよりも彼への思いが勝った

私は最大限の勇気を奮い

東京に踏みとどまったのだ


そして数年後

私と彼は夫婦になった

付き合って七年ぐらいたっていただろうか


今でも親友の部分は残っている

昔使った二人の流行り言葉を思い出して

ぎゃはは、そんなこともあったな、と笑い合える

親友であるポイントは何でも話せるという点だ

それを思うと夫とは

夫婦であり恋人であり

今でもまだ親友なのかもしれない



-------------------------------------------------


別れる日


夫とは

地球に隕石でも落ちてきて

抱き合いながら

ありがとうと言い合って

一緒に死んでいきたいが

そうもいかないだろうから

互いに先に死んでしまった時のことも

ちょっとは考えておかなくてはならない

とは言うものの

今は全然考えられなくて

考えたくもないので

あえて思考停止になってしまっている

そのうちいずれ慌てふためき

困ったどうしようと思いながら

悲嘆に落ち込みつつ

別れていくことになるのだろう

その前にえぐい介護が発生して

愛もへったくれもなくなるということも

ありうるが


若い頃から

幸せにしてやるとは

全然言えない人だった

それも彼の精一杯の誠実だったと理解している

結婚するのかしないのか

もうどうでもよくなってしまうほどに

長い春だった

言葉上の「幸せ」の文字はもらえなかったが

これまでの人生

十分幸せにしてもらったよ

若い頃一人で山に行きすぎることは随分心配したし

子どものことでも苦労、というか悩みは多かった

まあいろいろあったけれど

全体を通して見ればかなり幸せだったと言える

ただ幸せにしてもらうんじゃなくて

幸せにもしてあげられたと自負している

それだけは今ここに

きちんと書いておきたくなったのだ

別れゆく日に

ありがとうの一言も

しゃべれなくなっていることも

ありうることだから



----------------------------------------------------



今日のいいこと



中学校脇の細道を自転車で走っていた

細い道いっぱいに

下校していく男子生徒十人ぐらいが歩いていて

追い越せずに後ろをのろのろとついていったら

そのうち一人が気付いて

「みんな左に寄って、自転車」

と声をあげてくれた

私は「ありがとうございまーす」と言いながら

生徒たちの脇を軽やかに走りすぎた

その時一人の男子が

「きれいな人」

とつぶやいた

確かにそう言った

私は、む? と思った

その道にいた女性は私一人だけだった

とすると

「きれいな人」というのは私のことか?

そうだよな きっとそうだ

そうだよ そうだよ

と思って急にいい気分になった

もう60歳過ぎてるんですけど

通りすがりの一瞬で

私をきれいな人と見たのなら

その少年はお目が高い

またはひどい近視だ

うん うん でもよかった

パッと見「きれいな人」と言われるように

これからは本当にちょっと外見に気を使おう


というようなことが

今日のハイライトだったので

ここに書いておく



------------------------------------------




図鑑を捨てる



図鑑を見ながら

一緒に覚えてしまった

問われれば

答えられるし

問えば

答えてくれる


あの頃だけだった

見知らぬ生き物たちが

にぎやかに住み着いていた

時と場所があったのは


開かれなくなった

古い図鑑は

もう捨てようと思う


頭突き恐竜などという

頭のハゲた愉快なやつを

いつかまた思い出して

笑うだろうか


「ヨツボシゴミムシダマシ」

そんな昆虫の名前を

呪文のように

唱えることもあるだろうか


布団の中

肩を寄せ合って

眠るまでながめた図鑑は

もうすっかり色あせてしまった


もう問うこともなく

問われることもない

もう答えられないし

答えてくれるとも思われない


図鑑の中の知識など

ネットで調べれば

たちまち数限りなく躍り出て来る

でも本当に必要だったのは

図鑑の中の

一ページかニページ

何度でも見て

飽かず笑い合えるキーワード


思い出にも

そろそろケリをつける頃合いだ

もう三十年も開いていない

古い図鑑を

捨てようと思う

とっくに忘れ去られているのに

捨てる時ばかりは

こんなにも名残惜しく

 

 -----------------------------------



年を越す




夏が来るまで

生きていたい

そう思いながら

冬を過ごしていたこともあった


冬至が来れば

楽になる

そんな気持ちで

日を数えていた十二月もあった


流れゆく

人が生まれたり

死んだりも

随分と見てきて

体の内にはりついていた

棘のような時間の感覚が

いつのまにか丸くなっている


今では

普段の日常と変わらずに

年の瀬を超えていける

他の皆と同じになれた

明日が暖かいか寒いかだけを

気にしていれば済むような

そんなサクサクした麩菓子のような人間に


呼吸も塞がれるような

真冬の青空

苦しかったことの根源は

ただ若さのゆえだったと

答えを与えようか

 

 (2023年12月16日)

 

 

---------------------------------



お酒が飲めない



ちょっと強いリキュールをなめただけで

なんとなく眠くなってしまった

思考力を使う仕事は

これ以上もうできない


昔 恋人との二人きりの民宿で

心配しないで飲んでみろよと言われて

調子に乗ってビールを飲んでいたら

本当に目が回ってしまったことがあった

畳の上に倒れ込んで

酔ってるよ 酔ってるよと焦っていた


あれからお酒は

どんなつきあいでもほとんど飲んでいない

昏倒するほど飲んでみたら

私の本性が分かるのかもしれない


陽気になるのか

愚痴を言い出すのか

色っぽくなるのか

厄介な本性がありそうで

夫の前でさえ

未だにお酒の冒険ができないでいる


この先も

酔いつぶれることは無いだろう

朝起きたらベッドの隣に

見知らぬ男!などという状況も無いが

隠された本音のあれこれを

後先なしに暴露してしまうことも無い


平安が保たれるのなら

それに越したことはない

ただ残念なことに

私の本性は

永遠に謎のままだ



--------------------------------------------





本を捨てる



消え去るための手順は

すみやかに

とどまるためのよすがは

最少に


思い出を見定める時が来た


まずは

壁に広がる本棚の前に立つ


(2023年12月25日)

​--------------------------------------------


お正月に



今日は令和6年1月3日

1日には大地震

2日には飛行機事故とあって

3日の今日は

さすがに何も無いでしょうね


令和5年は

家族でコロナにかかったり

実家の母が亡くなったりが

悪いニュース

逆に

姑の介護の影響から完全に脱却して

夫とちゃんと向き合えるようになったことが

いいニュース

今年もこの先何かはあるのだろうけれど

できれば平明な心を保っていたい


夫と近所のお不動さんや

韋駄天神社にお参りに行った

社屋に向かって手を合わせ

お辞儀はしたが

つい何も祈らなかった

祈るべきものなど何もない

世の中に凶事はあふれているが

私に対処できることは少ない

お守りもおみくじも信じない

私はただ今日や明日を

いつも通り

正しく生きていくだけである


(2024年1月3日)



-----------------------------------------



再生



ひどく異常な数年間があり

世界中が防備し

離散し合い

皆が孤独になっていた


あれはもう

過ぎたこと

なのだろうか


モルモットとして

抜け出せない行列にも並んだ

安全が担保されているとは

必ずしも信じてはいなかったが

できてしまった流れに

抗う術などどこにも無かった


救われたい

善知識が説く正義に

ただ埋没していくだけの

無知な信者のように


あれはもう

過ぎたこと

なのだろうか


透明な膜ははぎとられ

体を深く触れ合わせてもいい

素顔をさらして

唇をむさぼりあってもいい


晴れやかな季節

人々は盛大な宴を準備しはじめる

世界は正常に巻き戻され

途切れた音楽は

途切れた場所から再生されていく

しかし果たしてそうか


健やかにと

神に手を合わせたその帰りにも

また次のフェーズへと

無防備な足を

踏み入れてはいまいか

(2024年1月)



------------------------------------------



買うということ



晩年の母は

もう買いたいものなど何もないと言っていた

子どもにばかりお金をかけて

自分のものは何も買わなかった

何のぜいたくもしなくて全然つまらなかったと


それを聞いていて

ちょっと待ってと思った

お金がかかったのは

私や兄が学生だった頃のこと

もう何十年も前のはず

数年前に高性能なテレビや洗濯機を買っていたことも

私は知っているぞ

それに国内の旅行のみならず

ハワイ旅行や韓国旅行にも行っていた

毎日元気に犬の散歩をして

好きなところにもこまめにでかけ

舅姑の介護も一切経験せず

夫婦で長生き さほど苦労は無かったはず

割と安泰に暮らせていたではないか

自分のために買いたいものがあれば

どんどん買ってもよかったのだ

ただ身に沁みついた倹約の習慣で

服や靴など自分の身の回りの物を

何も買おうと思わなかっただけなのでは


母が今更何も買いたいものが無くて

人生全然つまらなかったというのを聞いて

そんな後悔をするくらいなら私は

桁外れの高額な買い物ではないなら

好きなものを好きに買おうと思った

買いたいものがあるということは

それに向かっての興味や生きがいがあるということだ


そう思って

太極拳のウェアを何着か買った

気恥ずかしくて今まで着ようとは思わなかったが

もう着てしまおうと思った

一応先生なのだから

着ていいのだ むしろ着なくてはいけないのだと思って

買ったのだ

私にしては大胆な買い物だったが後悔はない

好きなことにちゃんとお金を使ったという自負がある

これで晩年になって

何も買わなくて全然つまらなかったなどとは

私は自分に言わせない

(2024年2月18日)


​----------------------------------------------



解決



携帯や財布や

なにやら大事なものが入った大きな鞄を

いつのまにか盗まれてしまった

その直前には

いつもやっている太極拳が全然できなくなってしまい

焦って途方に暮れていた

それらは今朝見た夢だ

なかなかにリアルで

絶望感が滲む夢


じめじめした夕暮れの

コンクリート製の建物の中を歩き回り

こういう鞄は見なかったかと

会う人ごとに聞き回る

廊下や階段の感じが昔通った学校にも似ていたので

妙に気分が重い

上履き入れあたりの薄暗さにも

楽しくもなかった中高生時代が思い出されて

全くいやになる


そのあと

いきなり遊園地のアトラクション展開になり

大ブランコに振り回された挙句に

たどりついた明るい場所で

何気に鞄をみつけ

近くのゴミ箱の中から携帯や財布もみつけた

いつのまにかはぐれていた夫とも

これで連絡が取れる よかったよかった


そこまで夢を見終わって

やっとはっきり目が覚めた

最後の方は夢というより

都合よく脳内で話を作っていたのかもしれないが

まあうまい具合に解決できてよかった

終わり方はよかったが

忘れたいような過去が乱暴に掘り起こされる感じで

なんだかひどく疲れる夢だった


--------------------------------------------



裸の顔



マスクをつけずに出かけることも増え

マスクを携帯していなくても

慌てて家に取りにもどらなくなった


これからは

口紅などもいくらかはつけたほうがいいだろうし

肌の色も

見苦しくない程度には整えなくてはなるまいと思う


正々堂々と明らかになった顔

顔がしおしおしている感じがするのは

加齢のせいでしょうか

花粉症の何らかの影響でしょうか


流れに逆行するには

整形などに手を出さなくてはならないのだろうが

お金も無いし

ある程度仕方が無いとも思えるので

とりあえずこのままで

目鼻口が揃っていて機能しているのなら幸福至極

それで十分ということで




------------------------------------------------



(詩人)として



これだけ詩(らしきもの)を

書いてきてしまったのだから

一応私は

(詩人)なのではないかと

心密かに思ってはいるが


先日 知り合いの詩人のかたから

今度ズームで詩の対談をするから

参加されませんか?との

お誘いメールが来た


私は「えっ?」と思い

即座に「無理無理無理」と思った

日頃詩人らしい思索など何もしていないし

気の利いたそれらしいことを

一言だって言える自信はない

よしんば参加しても

終始お客様状態で

にこにこして聞いているだけが関の山

そもそもしゃべりがうまかったら

詩なんて書いてはいないのだ

対談にしても

私のことを(詩人)と思ってくれていて

招待してくれているのなら

そのお気持ちは有難いし感謝するが…


書きためた物を

本にしませんかと言われたこともある

実は二度詩集を出版している

一度目は

十代の頃書いた作品をまとめて

百冊限定で自費出版したもの

二度目は

所属していたNPOが

本づくりを主体とした活動をしていたので

その流れに紛れ込むようにして三百冊ほど

どちらの本も

今は私の手許に数冊残っているだけで

世間的には消滅している


詩は

世に残したいと思って

書いていないこともない

しかしいずれ私の詩など

すべて消え去る運命だろう

本の形であったにしても

HPに書き込んだものであっても


『華氏451度』というSF小説がある

情報統制のため本の所持が禁じられている世界

本はみつけられ次第燃やされてしまう

活字として文字を残せなくなった世界では

消滅させたくない本の内容を

何人もの有志が一言一句正確に記憶し

口伝という方法で語り継いでいくしかないのだ


脳の中の記憶槽

いずれ私の詩も

私の脳内だけのものになり

それも完全に消えていく

結局はどんなに心を込めた作品であっても

そんな終わり方なんだよなと思いながらも

まだまだ諦めようとは思わない


だから今日も性懲りもなく

詩(らしきもの)を書いている

書けるうちは書こう

というか

​書かずにはいられない

(詩人)であるかどうかは別にして

(2024年3月11日)



-----------------------------------------



ベテルギウス



オリオン座のベテルギウスが

減光を続け

超新星爆発かなどと

囁かれてもいるが

その影響が地球に及ぶのは

何万光年も先の話なのだろう


今見えている星の光だって

何万光年か過去の光

空一面 全部過去

光の到達の

なんという果てしない時差

宇宙の訳の分からなさに

あらためて茫然としてしまう


オリオンは好きな星座なのに

左肩の星が消えてしまったら

オリオンの形をなさなくなってしまう

冬の大三角も描けなくなってしまう

星図も書き換えなくてはいけないねとも思ったが


ベテルギウスが消滅した情報が

地球に伝わる頃には

地球もまた

完全消滅してしまっているのかもしれない



--------------------------------------------



女性詩人



私と同世代で

詩人として本も出版されていて

高く評価されている女性詩人がいる

文芸コンクールの表彰の会場で知り合った

その人には

てんかんなどの症状を含む重い障害をもつ息子さんがいて

一度表彰会場に息子さんを連れていらした

誰にも預けることができなくてやむなくといった感じで


息子さんは椅子に座っていられなくて

あちこち立ち歩き声を発し

彼女も息子さんに付き添って一緒に立ち歩き

ホワイトボードで始まった落書きにつきあっていた

会場に集まっている人たちの

視線を気にしながら


彼女は深く暗く幾分不気味な詩を書く

首や手や足を切り取るといった

痛々しい身体表現が斬新で鮮烈だ

詩の中でいつも流れている血は

きっと彼女の心臓から溢れ出ているのだ


毎日のようにネットにあげられてる彼女のつぶやきには

息子さんとの生活が多く綴られている

シャボン玉が好きな息子さん

なかなか眠ってくれない息子さん

なぐりがきのようなクレヨンの絵


そして彼女はその合間にも

悲鳴のように血みどろな詩を

書きつける

彼女はずっと声を上げ続けている

詩はきっと彼女を救う手立てなのだ


ほんのささいなつぶやきの中に感じる

並ならぬ生きる勇気

そんな彼女から目が離せない

彼女と比べて

私は何と生ぬるい世界に安住しているのか

幸福の中にうまく転がり込んだら

もうそこから抜け出したくなくて

私とて心臓から血が滲んでいないこともないのだが


詩の形で表現された

彼女の切り立った心

それは一つの生きる見本だ

私はここからずっと彼女を見守りながら

自らも自分の詩の在り方について

問い続けなくてはならない

詩は

私の切実な生きる手立てであるか


 





bottom of page